言葉と本と季節の交差点。 テーマは恋愛・セックス・心模様・自然・科学・デザイン・漢字・詩・ときどき経済・歴史・ITなど。つまり何でもありです。 リンクはフリーです!


by papas8559
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

漂うような素敵な時間が、この国にはあります・・・・

漂うような素敵な時間が、この国にはあります・・・・_d0018299_2102556.jpg


うつろい・・・・・

とっても好きな言葉のひとつなんですけど、
この言葉には日本人ならではの「時間の意識」が隠されている。

「時間」のとらえ方は、国によってさまざまな違いがあり、
ヨーロッパなら、ルネッサンス以前は、「カイロス(機会)」、「アイオーン(永遠)」で語れ、インドなら、「出現」「持続」「消滅」という静的な言葉になるらしいが、日本人がもつ「時間の意識」の底には、「うつろい」という考えがある、という。

「うつろい」は、「うつ」の派生語で、
意味は、「空」とか、「虚」とか・・・カラッポを指す。

もうちょっと言葉を足せば
「何かが生まれていくところ」のことだ。

それは、春夏秋冬の「季節の移行」であったり、
光から闇、闇から光への「時間の幅」であったりする・・・。

うつろい・・・・

そんな漂うような素敵な時間、
この国には確かにありますよね。

↓記事気に入ってもらえたら、クリックお願いします.
人気blogランキング

追伸:知の巨人と言われる松岡正剛さんが書かれた「花鳥風月の科学」(中公文庫)から。この方の本は、言葉から言葉への連鎖が膨大な知識から発せられているのですが、難しくなく、しかも冒険的に読めるところがスゴイです。はい。

by papas8559 | 2010-02-15 23:59 | ■季節と言葉・・