言葉と本と季節の交差点。 テーマは恋愛・セックス・心模様・自然・科学・デザイン・漢字・詩・ときどき経済・歴史・ITなど。つまり何でもありです。 リンクはフリーです!


by papas8559
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

本当に落ちこんだとき 人は音楽を聴かない!

本当に落ちこんだとき 人は音楽を聴かない!_d0018299_21254177.jpg


本当に落ちこんだときって、なぜか音楽を聞かない。

本当に落ちこんだときって、なぜか映画を見ない。

そうじゃありません? いくら音楽や映画が好きでも・・・・。

実は、落ちこんだときや、疲れているときって、
無意識だけど、積極的に、
耳と目を使わないようにしているのだ、と思う。

なぜかと言えば、
耳と目は、口や鼻とちがって、
外界と接触するための触覚のようなものだ。

内面が不安な状態では、ヒト(動物)は外へでない。

だから、落ちこんだとき、
外界と積極的に接触する耳と目を 使わないのではないか・・・。

落ちこんだとき
音楽を聞きますか? 映画を見ますか・・・・?


↓記事気に入ってもらえたら、クリックお願いします.
人気blogランキング 
13位。ありがとう^^  いつも読んでもらってサンキュです!





追伸:
これは三木成夫さんの本にある話をヒントに書いたものです。
人間の身体は、内臓系と体壁系に分かれていて、生きていくのに直接的に必要なものが内臓系で、それをカバーするのが体壁系・・・。もうちょっとかみくだいていえば、動物は植物から進化したとすると、植物的なものが内臓系で、口と鼻。そして、動物的なもの、つまり動くために必要なものが体壁系で、耳と目になる。
だから落ち込んだとき=新しい刺激を求めないときは、当然、外界を遮断して、耳と目は使わないのでは? と思い浮かんで勝手に書いたものです。

落ちこんでいるヒトがまわりにいるときって、無理に違う世界へ連れ出して元気になってもらいたくもなりますが、じっとしている時間も必要なんですよね^^

by papas8559 | 2010-02-01 23:59